2024年9月2日 10:00更新

【ご挨拶】

株式会社百年人代表取締役

岸本行央

次なる改革へ
〜皆様に「長く愛される」百年人を目指して〜

 

 弊社は、2010年4月に鳥取県鳥取市にて個人事業主として開業し、2019年9月に法人設立となりました。おかげさまで法人設立から6期目を迎えることとなり、開業から数えますと15年もの間、事業を継続することができております。これは、お客様が弊社を必要なパートナーと認めてくださり、ご愛顧し続けてくださったおかげです。改めて心より感謝申し上げます。

 

 さて、世の中はますます変化が加速しています。生成AIをはじめとする最新テクノロジーの活用は、もはや日常業務に欠かせないものとなりました。これらを使用しない日はありません。

 

 しかし、そのような変化の激しい日々においても、決して揺らぐことのない企業姿勢があると考えています。それこそが経営理念です。

弊社の経営理念「成長と感動と笑顔の創造」に示すとおり、私たちはどこまで進んでも必ずここに立ち返る必要があると考えています。

 

 


 

 そして私たちの合言葉である社是としては「百年先にもつながる人そだて」を掲げ、社業に尽くします。これには、私たちが最新学習歴の更新をし続けることで次の世代につなげていく意味が含まれています。今年で4年目となりますが、岡山大学工学部でのコーチング授業をはじめ、世代を超えて社会に貢献していく姿勢を今後も貫いてまいります。

 

 ところで2025年は、新しいライフスタイルへの挑戦の年でもあります。私・岸本行央は現在「22時間育児&2時間ビジネス」を実践しております。子育てを最優先としながら、限られた時間で最大限の価値を生み出す働き方に挑むことで、時間の使い方や仕事の質を根本から問い直しています。メニューの刷新やサービス内容の改変も、急ピッチで行っております。この経験を経営の現場にも活かし、お客様に寄り添いながら、成果と幸せを両立する新しい働き方のモデルを示してまいりたいと考えております。

 

 

 


 

 

 最後になりましたが、今後もお客様に喜んで頂き、より良い社会づくりに貢献するために、次の5年に向けての経営計画を策定し直しました。これは2024年9月に立てた短期経営計画と中期5カ年計画の一部を現状に合わせて変更したものです。また長期経営ビジョンである「持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献し、世界で認められる企業になる」という目標も、今後、具体的に実践していきます。経営理念のもとで一層の努力を重ね、世の中のお客様やステークホルダーの皆様に評価され、頼りにされる企業を目指して歩みを進めてまいります。これからも「愛され続ける」百年人を目指し、未来に向かって邁進してまいります。どうぞご期待ください。

  

 

代表取締役          



【会社概要】

名称    株式会社百年人(ひゃくねんびと)

英語表記  HYAKUNENBITO Co., Ltd.

 

代表取締役 岸本 行央 (きしもと いくお)

 

住所    鳥取県鳥取市二階町4丁目118番地

 

登録番号  T2270001007825

 

設立    2019年9月

 

資本金   100万円

 

取引銀行  楽天銀行、ゆうちょ銀行、山陰合同銀行

 

 

事業内容 

人材開発コンサルティング事業

 

■法人のお客様向けコンサルティング事業

ビジネス導線構築、自動化システム導入支援、非対面非接触での決済導入支援、オンラインビジネスへの導入支援

開運屋号、名付け、改名、選名支援、名前による採用支援

家相、地相を活用した建築設計支援

決算書の読み解きと単月黒字化に向けた経営支援

ライブ配信を活用したビジネス支援事業

多チャンネルライブ配信によるオムニチャンネル戦略とエンゲージメント獲得コンサルティング

ライブ配信を使った集客やファンづくり、売上向上の仕組みづくり

動画戦略と通信環境整備の支援

オンラインとリアルでのコンテンツ制作支援

オンラインイベントの企画のトータルプロデュース

組織変革コンサルティング事業

人材採用支援事業

採用コンサルティング

採用支援イベント企画

採用ツール企画・制作

人材紹介 など

 

 

■研修テーマ

はじめて部下をもった人へのコーチング研修

管理職・リーダー・中堅社員研修

内定者即戦力化研修

新入社員研修

チームの力を引き出す組織活性支援研修

社内コーチ養成研修

理念浸透プログラム研修

採用担当者研修

大学生へのコーチング導入出前授業プログラム

 

 


【会社ロゴ】

皆さんは「天の時、地の利、人の和」という言葉をお聞きになったことはありませんでしょうか?この出典は春秋戦国時代の有名な思想家・孟子のことを記した「孟子」という書物の「公孫丑(こうそんちゅう)」というくだりに、「天の時は地の利に如(し)かず。地の利は人の和に如かず。」という文章で出てきます。「天の時」とは物事を行うタイミングのこと。「地の利」とは地形がもたらす有利さを活かして自分の実力を発揮すること。「人の和」とは人心の一致、仲間と力を集結させること。さらに人の心を集結させるだけの魅力的な人間の器を意味します。もちろん最後に言われる「人の和」が何よりも大事だというお話です。

 

(株)百年人の屋号には「人」の文字が入っております。これはどこまで時代が進んだとしても、やはり「人」が大事なんだという教えに基づいています。そこで会社ロゴにも人と人とが手を携えているイメージを用いました。また百年人(ひゃくねんびと)をローマ字表記するとHyakunenbito。この頭文字「H」=Humanを表しております。ハードウェア、ソフトウェアの時代から、21世紀は人間の内側にこそフロンティアがあり、人間力を高めたヒューマンウェアこそが大切であるという、私たちの揺るぎない信念を示しています。(株)百年人は、「百年先にもつながる人育て」を通じて、皆様と社会のお役にたてる会社をつくります。



【会社沿革】

2009年  前身であるUncap Coaching Laboを設立。 事業所を鳥取県鳥取市に開設。

       コーチング・リーダーシップ・コミュニケーション改善を中心とした研修プログラムを提供。

       主に鳥取県・岡山県の企業や団体で実施。

2010年  記憶術と人間学を融合させた能力開発講座を開始(〜2020年終了)

2011年  東洋思想とビジネス講座を開始

2012年  業務拡大に伴い事業所を岡山県岡山市に移転

2014年  業務拡大に伴い事業所を大阪府大阪市に移転

2015年  インターネットラジオ局「ゆめのたね」より毎週金曜お昼にラジオ番組配信を開始(〜2020年5月終了)

       E-ラーニングサイト「ウィズダムスクール」にて2講座配信を開始

       業務拡大に伴いサテライトオフィスを東京都文京区に開設

2017年  法人設立準備のため事業所を鳥取県鳥取市に移転

2019年  9月2日、鳥取県鳥取市に(株)百年人を設立。

2020年  コロナ禍にライブ配信を開始(Facebook Live / Youtube Live / LINE Live )

       Facebookライブ配信が1年でのべ40万リーチを達成。

       完全オンライン研修、リアル&オンライン融合のハイブリッド研修の導入完了。

2022年  Facebookライブが2年でのべ100万リーチを達成。ビジネスのオンライン化コンサルを始める。  

2023年  提供しているオンラインコースが50コースを超える。

 

 

   現在  「成長と感動と笑顏の創造」の理念のもと、人と組織が豊かで幸せになることを実現するための

       研修・コンサルティングをリアル会場とオンラインの双方で展開。

       所属する講師とともに、公開セミナーを全国各地で年間約150回開催。

       「人の本質的な変化と成長、笑顔になる体験を通じて、より良い社会づくりに貢献する」をミッションとし、

       100年先につながる人育てを支援するため日々邁進している。

 

岸本行央の経歴はこちら

過去の実績などはこちら


【企業理念】

 

 

 

 

  

成長と感動と笑顔の創造

人の本質的な変化と成長、笑顔になる体験を通じて

より良い社会づくりに貢献する

そのために”喜ばれて喜ぶ”を貫徹する

 

 

 

 

 


【社是(私達の合言葉)】

 

 

 

 

 

 

 

100年先にもつながる人育て

 

 

 

 

 

 

 

 

  

【遵法すべき精神】

 

 

 

 

 

 

 

「天地自然の法則」の中に繁栄の原理を求める

 

 

 

 

 

  

 

 

 

【行動指針】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知行合一(実践第一)

 

 

 

 

 

 

 

  

 


【弊社の5事業と、中心に据えたSDGs】

弊社の5事業の中心にはSDGsを基盤とした「100年先にもつながる人育て」を据えております。すべての事業がSDGsにつながるようビジネス設計をいたしました。

 

①企業研修・講演事業

 ・コーチ型リーダーシップ研修

 ・管理職研修

 ・SDGsと組織の意識変容研修

 ・組織の強みを引き出すコミュニケーション研修

 ・絶対記憶メソッド「イメージと記憶」研修

 ・新・全脳記憶英単語研修

 ・読書法記憶メソッド

 

②経営支援コーチング

 ・SDGsをベースにした人の採用・社員教育・理念経営・短期/中長期経営計画サポートなど 

 ・ビジネスのオンライン化と自動化サポート 

 

③東洋思想の人間学

 ・東洋思想の英知から志を学ぶ

 ・古典から読み解く人財の育て方講座 

 ・陰陽五行による人財育成相談

 ・家相風水鑑定とプロデュース

 ・吉方引っ越し方位・登記時期・改名相談・ビジネスネーム相談 / 開運屋号相談

 

 

④プログラムコーディネート

 ・研修旅行・宿泊研修・講演会などの主催

 

⑤オンラインコンテンツの提供

 ・開運マスターオンラインスクールの運営 

 ・E−ラーニングスクール「ウィズダム・スクール」

 ・ラジオ

 ・Youtube

 ・Facebook Live配信など

【SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み】

2020年9月30日(水) 弊社は鳥取県の《とっとりSDGsパートナー》に登録されました

弊社は平井鳥取県知事より、鳥取県と共ににSDGs推進に取り組む「とっとりSDGsパートナー」としてパートナー証が授与されました。登録番号は17番でした。SDGsを経営理念の中心に据えた(株)百年人の、今後の活動をご期待ください。

 

とっとりSDGsパートナー制度

https://www.pref.tottori.lg.jp/293339.htm

 

(株)百年人の活動内容

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1220892/hyakunenbito.pdf

弊社のSDGsへの取り組みは、こちらの特別サイトをご覧くさい。



【本店所在地】

※常にスタッフが常駐しているわけではございません、郵便物は鳥取事務所宛にお送りください。

鳥取事務所

 〒680−0033 鳥取県鳥取市二階町4丁目118番地

株式会社 百年人(ひゃくねんびと) 

インボイス事業者 登録番号:T2270001007825

〒680-0033

鳥取県鳥取市二階町4丁目118番地

 

弊社は銀行振込以外に、クレジットカード決済・ペイジー決済に対応しております。

https://www.hyakunenbito.com